自動車の修理・板金・塗装・ボディカスタム
福井県福井市「ボディショップ シラサキ」
Page Top

ブログ

KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業

2025/5/29(木)
KPGC10 ハコスカGT-R
S20 カムカバー 結晶塗装仕上げ
過去に塗装されている黒色塗膜の除去からで、
剥離剤にて作業後、
仕上げにブラストにて仕上げ。
素地金属材質は、マグネシウム製。
プライマー塗装後、オリジナル色に
調色しました塗料にて塗装後、
加熱して結晶塗装。
文字部の所を研磨して、仕上げ加工。
新品ガスケット交換して
エンジンに取り付けして結晶塗装完成。
ハコスカGT-R 純正シートレール修理作業

2DrH/T GT-R 純正フロントシートは、
後部座席の乗り降りの為フロントシートが
斜め前方に傾斜する構造。
シートレールのガタツキがひどいのと、
前後の動きが上手く動かないので
全バラして修理作業へ。


シートレール分解時にどこからか、
金属製のボールがポロリと。
どんな構造になっているのだろうか?

 
本来だと、非分解式構造になっているのですが、
何とかレールを分解して、
グリスまみれのレールを清掃して各部確認。
これらシートレールと、部品構成されておりますパーツを
すべてサンドブラスト仕上げして、下地塗装。
先にレールスライド部を組み上げるため、
プレスでレールの反り修正や、
溶接をしたりしてレールスライド部を
先に組み上げて、動作確認。
レール本体部と細かなパーツを塗装して、
レール本体部の修理完了~。
ハコスカGT-R 純正シート組付け作業

ハコスカのシート一式、
ヘッドレストには日産のロゴありで、
ほぼoriginal状態。
各部悪い所をシート屋さんでリペアしてもらい
シードレールの組み付け。
シートの跳ね上がり具合も確認して、
まずはリヤシート取り付け。
続いてフロントシートを取り付け後、
各部動作確認して、
最後にハンドル取り付けして完成です。
KPGC10 ハコスカGT-R フルレストア作業、
各エンブレムの取り付け作業〜
5speedエンブレムは、
47年式だけについているもの。
これで外装部品組み付け完成になります。
外装作業終わりまして、
つぎはワタナベ ホイールの修理。
Rrホイールが、完成見本での作業。
まず最初に汚れ落としの為、
強力洗剤を使い丸洗いから。
現物を確認しますと2本共
リムに塗膜剥がれがあり。
どうも過去に一度塗装作業しているようで、
スクレーパーにて旧塗膜取れて来ます。
こうした所、中途半端に取れるのが、
一番最悪のパターンなんですが、
リム全体の塗膜何とか取れ、
仕上げにサンディング。
ホイール全体をサンディングしてから
ハブ当たり面をマスキング後、
まず裏面から塗装後、
表面を塗装~。
Rrに合わせて
艶消し塗装での仕上げ。
完成しました、
ワタナベのホイール
いい感じになりました。
  • ボディショップ・シラサキ

  • 〒918-8239
    福井県福井市成和2丁目1119
  • TEL. 0776-29-2646
  • FAX. 0776-29-1101
  • MAIL.
  • 営業時間/8:30~18:00
  • 定休日/日曜・祝日(事前にご連絡を頂ければ、定休日でも対応いたします。)
  • 運輸局認証番号/福-2787
ボディショップ シラサキ
ボディショップ シラサキ
高級車から一般車両まで、
長年の実績と経験に基づき、
1台1台、
確実に仕上げます!
(代表/白崎修一)
© BODY SHOP SHIRASAKI Co., Ltd. All Rights Reserved.
powered by cheltenham company